年齢
今年の春先だっただろうか、
80歳のご高齢者がフルマラソンを完走されていた
しかも60代くらいから始めたとかなんとか、、、素晴らしいと思った
先日は、親戚の上司が(50代)卒業大学とは別の大学にこの春入学を果たした話を聞いた
しかもセンター試験からのやつで。
スゴイと思った。
3月合否発表だから、当の親戚は突然の年度内上司退職に大わらわだったけど。
自分の道を生きるって時として大切かもしれないし、やむを得なかったんだわきっと。
他の知り合いでは(知り合いの御主人だったり)
50代前半で医学部入学を目指しているとか、
40代前半で看護学校入学を目指しているとか、
既に医療系で働かれてる50代前半が更なるキャリアを目指して医療系大学院で勉強中だったり、
50代で新たに畑違いの分野を学ばれ、進もうとしていたり、
社会的な組織的にも役職的にもスゴカッタのを終わらせ、これまた畑違いの事を経営しようとされてる40代だったり、、、
かく言う私も、40代前半にして、とある専門職を目指し既に勉強中は勉強中なんだけど、
アリだと思うわ。
初老というか高齢者が色々本格的に学ぶことは、特に畑違いであると
けっこうリスキーだし、、ぶっちゃけ、活用できる日が来るんだろうか、、、、研修医になったと思ったら定年?、、、教えにくいし、、、、的な
意気込みは必ず活用する!し、
まあ卒業・資格取得してその分野で活用する(させる)だけが目的ではないんだけど。
まあほんとオジサンやオバサンの話を聞いていると、新卒にはない奥深さがあるなーと思う。
新卒は新卒で素晴らしい、20代前後からこんなスゴイことを学び、やってのけているんだって思う、
ゆとりだなんだって言われてても、単純な世代間ギャップはあるにしても
みんなスゴイしっかりしてるって思うし。今関わってる20代の方々そう思う。
感心する、尊敬する、
自分達の時も、結局、新人類だなんだって言われてたし。
そう、新卒、中途、云々の話じゃなくて。
人の辛い話や、近所関係だったり離婚だなんだって、
特に病気だ生活苦だなんだって事の理解力や共感力は
やっぱり一般的には年齢には叶わない事もあるのかもしれないってつくづく思う。
わたしもオバサンだけど「このオバサンがっ!コノヤロー!」的な人でも、結構苦労人で、ポッと吐くひとことが
やたら奥深い場合もあるし。ほとんどないけど。
自分が20代の時は30代以上女性がやたらオバサンに思えて、
あー仕事の覚えも悪いし、いじわるだし、視野狭いし、しつこいし、とか思ってた。
今思えは偏見の嵐だったのかもなあ。
そうでもないか。
平均寿命から考えて
もう人生半分も終わったなーと思う今日この頃。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント